技術とUI/UXを同時に追求し、
「使いやすさ、わかりやすさ」を実現したい

S.N.

東京本社 システム部門
第1統括 
先端アーキテクチャ
2021年入社

Career Path

学生時代
大学ではコンピュータ理工学部で、コンピュータの基本からプログラミング、開発まで幅広く学んだ。チームでアジャイル開発したときの経験が、UI/UXへの関心につながった。
1年目
新人研修を受けた後、現グループに配属、クリニックの医師や看護師向けのWEBアプリケーション(診療業務支援システム)をアジャイル開発で進めている。

お客様に近い場所で、
技術とデザインの両方を追求

情報系の大学で学び、就職活動ではベンチャー、中堅、大手とさまざまなIT系企業、システム企業に足を運びました。その結果、ベーシックを志望したのはUI/UXデザインに興味を持ち、UI/UXデザイナーも視野に入れていたことが大きいと思います。多くのシステム企業が、技術者とデザイナーを別々に募集している中で、ベーシックはそうではなく、しかもUX KitchenというUI/UXデザインに特化したユニットがあり、技術とデザインの両方に携われることが大きな魅力でした。
UI/UXデザインに興味を持ったのは、大学のときの授業の一環で、チームでソフトウェア開発をしたとき、開発者の目線だけでなく、利用者の目線が非常に大切なことに気づかされたのがきっかけです。就活ではお客様との距離の近さにも注目して企業を見ていました。ベーシックは上流行程からユーザーに近い部分まで開発している企業ですが、お客様との距離が近いと感じられ、開発者同士の関係も近く、温かい雰囲気で好感を持ちました。入社後もその印象は間違っていないことがわかりました。

開発した機能のリリースに参加、
開発者としての喜びを感じる

入社後、現部署に配属となり、以来、医療系Webシステムの開発に携わっています。このシステムのユーザーは医院などの医師や看護師ですが、そうした方々にサービスを提供している医療サービス企業が私たちの直接の顧客企業です。具体的には、診療の予約・受付管理、オンライン問診表、診察支援などのWebアプリケーションをアジャイルという手法で開発しています。
アジャイルは3週間程度の区間に区切っては作業詳細、工数見積もり、完了基準を定め、実装、設計書作成、単体テストを一貫して行っていく開発手法です。大学時代にもアジャイルの経験はしていたので、スムーズになじめましたが、やはり仕事となれば、お客様に対する責任があるので緊張感が違います。
嬉しいことに配属後、半年も経たずに初めてリリースに参加できました。そのときの何とも言えない空気感は強く印象に残っています。自分が実装した機能が大きなシステムの一部に組み込まれて動く喜び、小さくとも一つの仕事を仕上げた達成感などが一体になったこれまでにない感覚です。私が手がけたのは、医院が予約管理などをする際の入力のエラーチェックをする小さな機能ですが、私のUI/UXへの関心を考慮して、上司がそうした部分を任せてくださったことも感激でした。

デザインで会社を牽引できる
人材を目指して歩みたい

現在の案件はほとんどリモートで進めていますが、関わっているメンバーの数は多く、世代もさまざまです。東京だけでなく関西のメンバーも加わっています。会議の余った時間での雑談も楽しく、ときには世代の違う開発者との世代間ギャップにもおもしろさを感じます。
周囲に助けられたこともあります。配属後、しばらくして、小さい部分から徐々に影響範囲の大きなタスクを任されるようになりましたが、その進捗が思うように進まず、不安や焦りを感じたことがありました。このときは周囲のメンバーに思い切って相談しました。そのおかげで現状とタスクを整理して可視化し、少しずつ進捗させることができ、下がりかけていた自分のモチベーションも維持できました。
UI/UXへの興味は今も変わりません。将来はUX Kitchenのメンバーとして技術とデザインの橋渡しを行い、ユーザーにとって、「使いやすく、わかりやすいシステム」を作りたいですね。そのために日々、技術とデザインの両方を学び、スキルを身につけていきたいと思います。ベーシックならそれができるし、将来はデザインでこの会社を牽引する人材になりたいと思っています。

求職者へのメッセージ

ベーシックは、技術、デザインの両方に興味のある方にとても適した企業です。エンジニア、デザイナーの両方の視点を活かした開発ができる場だと思います。
研修についても充実しています。新人研修では、同期が集まり、外部研修プログラムで3カ月みっちりと技術を学びます。プログラミングの基礎から入り、最後はチームでWebアプリケーションを開発しました。
また研修後も「ベーシックスタック」という学習教材が用意されています。私はそれでWeb技術のAngularやデータベース技術を学びました。学びの機会は豊富にあるので、安心して入社してほしいですね。

One Day Schedule

9:00 業務開始。メールチェック。
9:30 チームでの朝会。個人の作業内容とチーム全体の進捗について確認。
10:00 開発作業。プログラミング。
12:00 ランチ。出社しているときは先輩社員と美味しい飲食店へ♪
13:00 チームメンバーとの打ち合わせ。
仕様の確認や先輩社員に実装のレビューをして貰う。
15:00 新規機能の画面設計。UI/UX検討。
16:00 チームでの夕会。本日の進捗や課題を共有。
18:00 退勤メールを送り今日の仕事は終わり。お疲れ様でした!