医'sアシスト®(イーズアシスト)は、H.U.グループの一社である株式会社医針盤様(以下 医針盤社)が提供する、クリニック内の業務におけるDX支援サービスです。電子カルテやレセプトコンピューターなどの既存システムはそのままに、患者様の検査データやクリニックの予約状況などを一元管理。社会問題ともなっている医療業界の人材不足や過剰労働の改善に貢献しています。
ベーシックはこの「医'sアシスト®」の開発から保守までトータルでサポートしています。
当時の様子や今後の展望などを、医針盤事業のIT領域を担当しているH.U.グループホールディングスの髙田 泰弘様、苅田 陽平様に伺いました。
診療報酬改定の影響や人材不足、医師の働き方改革などの問題が深刻化する中、業務効率改善のためのDX化は急務でした。そのため医針盤社は、予約・受付管理から問診票、診察支援などクリニックのあらゆる業務を効率化するためのクリニック向けDXサービス「医'sアシスト®」の開発プロジェクトをスタートしました。
3省2ガイドライン(※)で定められる非常に高い安全基準をクリアすることが求められ、高度な非機能要件とスピード感のあるサービス開発の両立を目指す中、アジャイル開発やMicrosoft Azureの知見・実績などから、ベーシックへ開発のご依頼をいただきました。
※厚労省、経産省、総務省がそれぞれ定めている医療系システムの安全管理に関するガイドライン
H.U. 髙田様
「医療情報を取り扱うこともあり何より重要視していたのはセキュリティです。ベーシックさんはAzureを活用したセキュアな構成とアジャイルでのスピード開発を提案してくださいました。また私たちはこういった商用サービスの開発が初めてでしたから、Azureだけでなくエンタープライズアーキテクチャの実績も当時10年以上あったベーシックさんが最適だと思い、ご依頼しました」
3省2ガイドラインに対応するためMicrosoft Azureの最新技術を積極採用し、高いセキュリティ要件に対応。また、GEO冗長化/オートスケール等を実施することで、急激なトラフィック増加や大規模災害/障害が発生した場合にも複製したデータが利用可能となり、24時間365日の業務にも耐えうる可用性を担保しました。
H.U. 髙田様
「医'sアシストの安全性はグループ内でも指針になっているほど評価が高いんですよ。3省2ガイドラインにきちんと準拠されていて、リリース後も定期的に改善しています」
設計書による事前予断ではなく実際に動くものを現場の医師に触っていただくことで、認識ずれや漏れを最小限にとどめ、効率的な開発を実現。開発期間6か月というスピードでローンチいたしました。
さらにローンチ後も、当初予定していた機能開発に先立って、社会課題となっていた新型コロナウイルス感染症のパンデミックへの対応や、クリニック内既存システムとの連携などを柔軟に行い、市場ニーズに沿ったサービス成長に寄与してまいりました。
以降もH.U.グループの株式会社エスアールエルで実施した臨床検査や、健診センターで実施した健診の結果データ連携などの機能追加と改善のサイクルを回し続け、現在も開発から保守までをトータルサポートしております(2024年10月時点)。
H.U. 髙田様
「当時のメンバーはアジャイルの経験がなく、『本当にうまくいくのか』と懐疑的な声もありました。ただ、サービスローンチ後も、環境の変化や市場・顧客ニーズの取り込みを随時やっていくことを考えると、最初からかっちり決めてしまうのはそぐわないな、と。実際コロナ禍においてはPCR検査結果報告、ワクチン接種歴・海外渡航時の陰性証明の確認など、非常にスピーディーな機能追加ができました」
ベーシック 中野
「Azureを採用していたことも大きかったです。中でもPaaSを活用することで、柔軟な対応が可能になりました」
医針盤社ではこのほかにも「ウィズウェルネス®」などのサービスを展開しています。同社が描く"健康な未来社会、地域医療をデジタルの力で提供していきたい"というヴィジョンを現実のものにするために、ベーシックは今後も様々な形での技術貢献を目指してまいります。
H.U. 髙田様 苅田様
「開発面以外においても、サポートやセキュリティに関するフォローが丁寧でとても助かっています。
今後は医'sアシスト自体の改善はもちろん、医'sアシストをハブとした健康医療情報のプラットフォームを提供していきたいですね。ベーシックさんにはすでに周辺プロジェクトでも広くお声がけさせていただいています。これからもお互いに信頼できるパートナーとして、長くお付き合いできればと思います」
会社名 | 株式会社医針盤 (H.U.グループ) |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂一丁目8番1号 赤坂インターシティ AIR |
設立 | 2020年6月5日 |
事業内容 | 健康・医療情報に関する情報システムの設計、開発運用/健康・医療情報の収集、結合、分析および利活用 |
提供サービス |
クリニック向け業務支援サービス「医'sアシスト®」 https://pr.e-s-assist.com 健康管理アプリ「ウィズウェルネス®」 https://www.withwellness.com/pr/ ![]() |
※本文中の社名、製品名、ロゴは各社の商標または登録商標です。
※記載情報はインタビュー当時(2024年10月)のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
東京本社 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場 1-31-18
高田馬場センタービル
☎ 03(3204)2241 FAX:03(3204)8490
関西事業所 〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町1-6-16
いちご堺筋本町ビル
☎ 06(6267)8003 FAX:06(6267)8004
新潟事業所 〒950-0911
新潟県新潟市中央区笹口 1-20-5
ファイビル
☎ 025(246)9588 FAX:025(246)9599